アスペルガー症候群
写真のようなレゴブロックを組み立てる際の手順を考えてみたときに、子どもにとって難しいこととは一体なんでしょうか? 最初の難関は「必要なブロックを見つけ出すこと」です。しかし、見つけることを簡単にできさえすれば子ども一人でほとんどできてしまう…
うちの4歳君は、名前を呼ばれたり話しかけられても相手の顔の方向を向くことをしません。振り向かないので話を聞いているのか聞いていないのかも分かりません。自閉症スペクトラム障害のある人は、このように言葉掛けに反応を示さないことがあります。話し…
原題:Parent-assisted group treatment for friendship problems of children with autism spectrum disorders アスペルガー症候群や高機能自閉症(両方を合わせて自閉症スペクトラム障害と言います)の子どもは、他のクラスメートと同じ通常の学級にいるケ…
原題:Cognitive-Behavioral Treatment of Obsessive- Compulsive Disorder in a Child with Asperger Syndrome A Case Report 要約の意訳 この調査は、アスペルガー症候群と診断されている7歳の女の子へのカウンセリングに関するものです。この女の子には…
アスペルガーは強迫性障害になりやすい 強迫的な行動は自閉症やアスペルガー症候群の人に共通する傾向です。ここでは、自閉症やアスペルガー症候群の人と強迫性障害の人とを比較して、共通点と異なる点について調べます。 高機能自閉症とアスペルガー症候群…
論文の原題:Are peer support groups for adolescents with Asperger's syndrome helpful? 要約 アスペルガー症候群の人のための互助グループについて書かれた本は少ない現状があります。アスペルガー症候群の思春期の子どもを扱った本であればなおさら少な…
論文の原題:An Integrated Model of Psychotherapy for Teens and Adults with Asperger Syndrome(2013) 要約の意訳 カナダでは近年、心理療法の専門家がアスペルガー症候群の十代や成人からのカウンセリング依頼を受けることが増えています。しかし、調…
論文の原題:Depression, Temperament and their Relationship to Other Characteristics in Children with Asperger's Disorder 要約の意訳 この調査は、アスペルガー症候群の小学生や十代の子どもと抑うつの関係や特徴について調べるものです。データとし…