攻撃性が高いことと、プライドが低いこととの関係とは?
原題:Low Self-Esteem Is Related to Aggression, Antisocial Behavior, and Delinquency
要約の意訳
この調査は、自尊心(プライド)と攻撃性、反社会的行動、犯罪の関連について調べるものです。調査方法には、アメリカとニュージーランドの中学生から大学生によるセルフリポート、親と先生からの報告、を利用しました。
結果として、低い自尊心と攻撃性が関連していることを突き止めました。これは、年齢や住んでいる場所がどこであろうと同じ結果です。(中略)。また正反対のケースとして、自己愛性傾向の強い若者の場合、自尊心が低くないのに攻撃性が高いという結果が得られました。論文の本文の最後では、自尊心と、自己愛性傾向、攻撃性の関係について考えます。
▼荒川コメント
自尊心が低いと攻撃性が高まることがあります。また、自尊心が高過ぎる場合にも攻撃性が高まります。また、別の研究では自尊心が低いと自殺傾向が高まるということが明らかになっています。私たちは自尊心というものとどうつきあって行けばいいのでしょうか?あるカウンセリング理論にヒントがあります。その理論では、自尊心を高めると同時に、他者の権利を尊重することを練習していきます。こうすることによってバランスの良い自尊心が育まれていくようです。
関連記事